妙蓮寺マンションの管理会社の担当者はかわいそう

妙蓮寺マンションの管理会社の担当者はかわいそうです。

以前、たろうさんにコメントされた「管理室の経費」についてメールで聞きました。何度何度もメールをしてもピンときてくれなかったのですが、最近何について話しているかはわかってきてくれたようです。

————————————

村兵衛様

「管理室の経費」とは、どのようなものでしょうか?

(例) 電気料金、備品購入費など(今期会計分は、8月決算になっているため、分かりません。

————————————

担当者様

例えば、以前まで、管理室の電話機を使用して業者にファックスをしてもらったと思いますが、そのファックス料金は委託業務費のなかに入っているのではないでしょうか?

さらに、管理室におきまして発生する費用は委託業務費のなかに入っているのではないでしょうか?

————————————

村兵衛様

答えから先に申し上げますと、委託業務費の中には、FAXや電気料などの費用は含まれておりません。

この様な管理上必要な電気料等は、無償で貸して頂く内容となっております。

一般的に、どの管理組合様も同様の契約内容となっております。

また、総会資料等を発送する切手代は弊社で負担をしております。

————————————

担当者様

了解いたしました。

管理室にエアコンとIHクッキングヒーターが入っておりますが、これは使用しないでください。

今後、容量を落としますので、ブレーカーが飛ぶ恐れがあります。

よろしくお願いいたします。

————————————

担当者は、私が本当に言いたいことが分かっていません。

管理委託費は根拠不明のものが多いですし、管理報酬がどれくらいかも明示されていないことが多いです。

管理室の経費については契約書に書かれていませんし、他の管理組合でどうしているかなど、関係ないことです。

他の経費と、適当に融通をきかせればよいわけでもありません。

この担当者が、マンション管理会社にいながら管理委託費の使い方がとんぶり勘定であることに思い当たらないのは、会社の方針をはずれて考えることが出来ないためだと思います。

どんぶり勘定だと思いながら、生きるために会社の方針に従うのは、まだ人間性が感じられます。管理会社にいながら事実を見ることが出来ない精神は、かわいそうだと思います。

カテゴリー: 毎日 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

妙蓮寺マンションの管理会社の担当者はかわいそう への2件のフィードバック

  1. たろう のコメント:

    管理会社の担当者よりもえらい?管理人さまっています。
    たぶん、担当がころころかわって
    上下関係がかわっちゃうんでしょうね。

    でも、そういうマンションて、なんかガラが悪くかんじるような気がすることも。

    いずれにしても、リプレースはタイミングとパッションでしょうか?

    • 村兵衛 のコメント:

      たろうさん、管理室の費用についてのコメント、ありがとうございました。
      目を開かされました。

      管理人は重要ですよね。
      4つの区分の中で芝の区分だけ管理人さんがいるのですが、丁寧な人で仲良くなりました。
      総会なんかで管理の不備ついて発言すると、「ちょっと悪いかな」と思います。

      管理人が威張るとマンションのガラが悪くなるというのは、想像できます。マンションは、入居者やオーナーにも引きずられるだろうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>