昨日、高層住宅管理業協会保証機構の「保証委託契約」について、中落合の管理会社にメールを出しておきました。
朝早く、メールの返事が来ました。
—————————————————-
村兵衛様
いつもお世話になります。
保証契約を締結しておりまして、毎年10月に理事長様にお送りしております。
(通常は理事長アンケートに同封しております)
宜しくお願い申し上げます。
—————————————————-
これは、恥ずかしかったですね。お詫びのメールを出しておきました。
それから、「芝の定期総会に出席」と、芝のマンション管理会社に出席を伝える手紙を出しておきました。
そうしているうちに、以前、中落合のマンションに電子ブレーカーをつけてもらった担当者から、メールが来ました。芝のマンション管理組合の定期総会にあわせ、電気料金の削減が出来ないか、頼んで調べてもらっていたのです。
—————————————————-
村兵衛 様
いつも大変お世話になっております。
電子ブレーカー会社の担当です。
御連絡が遅くなり申し訳ございません。
芝マンションの経過報告をさせて頂きます。
一度、調査にお伺いし見させて頂きました結果、既に動力設備には他社にて電子ブレーカーが導入済みとなっております。
ですが、電灯側をLEDに変更しているお話を聞き、ほぼ弊社しか取り扱っていない電灯側の電子ブレーカーのご提案が可能かと思い、現在、電流測定器を設置し調査中となります。
来週には回答が出来るかと思いますので、もう暫くお待ちください。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
—————————————————-
そういえば前あったときも、このブレーカーについて話をしていました。うまく、節約が出来ると、私も副理事長らしくて良いのですが。