私は、本郷のマンションに関しては管理組合の役員ではありません。
でしゃばらないようにしているのですが、それでも、たまにアイデアを出すときもあります。
前回の定期総会のとき、エレベータ保守料が高いと思いました。このマンションは9階建てなのですが、フルメインテナンス・年4回の人的点検・24時間遠隔監視で月32,000円です。
高いとは言いませんが、独立系なら3万円を切ってもいいはずです。私は、エレベータ会社を調べた経験があるので、めぼしいところに電話をかけて、見積もりをしてもらうようにお願いしました。
だんだんと、ほかのマンションに、管理が応用できるようになって来ました。
ステキです
来年こそ、総会に出席したいです。でも、なにもアイデアありません。
メールボックスを新しくしません?
くらいしか浮かびません。
あはは
たろうさん、総会は面白いときもありますよ。どうぞ、出てください。
私は、「理事長様」で自分の意見が全部通るのが、結局楽でいいです。
ここまでくれば、もうプロの領域ですね。
私は前回の総会で小賢しい知識を披露してしまったので、管理会社にマークされていると思います。
今回の総会に出席しても役員にさせて貰えない気がします。(><)
失敗しました、村兵衛さんのように、初回は従順な良い人間を装っておけば良かったと反省してます。
1Rと地方木造一棟さん、理事会が動けば、かなりの予算削減が出来ますし、予算を活用することが出来ることもわかりました。
ワンルームマンションは、マンション全体の価値が高まらないと区分の価値も高まらないと思ってやっています。
まあ、バブルになれば、誤差になるかもしれませんが。
理事会役員、理事長、どうぞ、立候補してください。
また、様子をお聞かせください。