月別アーカイブ: 2011年1月

「入居ニーズと意識調査」2009 読みました

「ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ」に行ったときに購入した、リクルート編集の資料「第5回首都圏賃貸住宅市場における入居ニーズと意識調査2009」を読み直しました。計1031件中一人暮らしが711件と、ワンル … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

テニスと散歩とカレー

今日は、公営のコートが無料で使用できたので、冬だというのに2時間テニスをしました。こんな時期にテニスをしたのは、われわれ2人だけでした。 妻はテニスが大好きで、どちらかというと私が付き合っています。妻は若いころは短距離の … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , | コメントする

不動産ポータルサイトのチェック

昨日は、管理会社でレインズのデータを少し眺めさせていただいたのですが、自分でレインズにアクセスすることはできません。 それで、自分でSUUMO、HOME’S、Yahoo!不動産、アットホームを見て、中落合付近 … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , , , , , , , | コメントする

中落合物件の募集内容を管理会社と相談

午前中、中落合の物件の管理会社に出向いて、3月の募集の相談をしました。やはり、電話やファックスだけでは、話が足りない気がします。 1)設備は 照明 浄水器 ホシ姫サマ を私の負担で設置することとし、浄水器とホシ姫サマは、 … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

REIT値上がり率世界トップ&国債を格下げ

このブログは、私のダメさ加減を笑って欲しい(そしてできたら、アドバイスもいただきたい)という目的で、個人的な体験を主に書いています。バカさ加減を自分でも振り返る機会にしたいとも思っています。 本日、自分の中で2つのニュー … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , | 4件のコメント

満室経営新聞2月号読みました

今回は、入居付けの記事が多く、興味深く読みました。 「お部屋探し体験者の覆面座談会」は、どんな観点から部屋探しをしているのかが伺え、役に立ちました。入居者の希望がまとまった記事はいくつか読みましたが、座談会形式というのは … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , | 2件のコメント

ジャックスから団体信用生命保険配当金のお知らせ

中落合と芝の物件のジャックスへの返済は、 元本 利息 保証金 さらに 保険料分担金 となっています。今は、保証料のほうが利息より大きいですが、もうしばらくすると、逆転しそうです。 2つの物件の、団体信用生命保険配当金支払 … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

同じエリアで1万円も差が出る家賃相場崩壊時代の賃貸経営

「家主と地主」2月号の特集の記事です。 この号には、私が読者であるブログの作者、「斬九郎さん」の記事も、載っています。 2010年の5月に芝の入居者募集をしたときは、タイトルとはまったく反対の状態でした。近所のワンルーム … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , , , , | 2件のコメント

いつもの日曜日

日曜日の朝は、私が犬の散歩に行くことが多いです。この場所で、いつも地面をかぎまわり、何かを探します。多分、ねずみか何かだと思います。 今日は暖かく、妻とテニスをしました。公営のクレーコートです。 1月だというのに、テニス … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , | コメントする

積立金口座の名義変更

妙蓮寺の物件は、私が「理事長様」になっています。 管理会社から「積立金口座の名義を変更する必要があるので、理事長の印を押して返信してください」と手紙が来ました。 で、そうしました。 つまり、この銀行と取引をしているのは管 … 続きを読む

カテゴリー: 毎日 | タグ: , , , , | 2件のコメント