中落合、芝の区分とも2002年に購入しました。ジャックス、30年ローンです。
ノンバンクだからと言って金利がカードローンほど高いということはなく、S銀行よりずっと低いです。
このローンは、5年間、支払金額が据え置きです。
2006年、一時的に金利が上がりましたがその後下がったので、ローンの支払金額は高いままでしたが元金の割合がグッと多くなりました。
それで、中落合と芝の2件については10年間で、約25%元金が減ったのですが、これはだいぶ支払が進みましたよね。
ということで、2017年まで、ローン支払は2件で月17,000円ぐらい低くなります!
これは、助かる~
まあ、修繕積立金も増えますし、家賃も下がります。
そうだとしても、いや、そうだからこそ、結果的に早いうちに多めに払っておいたのは良かったです。
やはり神様はいて、
頑張っている人には良い事が待っているのだと思います。
これからも良い事がありますように。
1Rと地方木造1棟さん、ありがとうございます。
これは、先払いしただけですので、楽になったことは確かなのですが、何か「ボーナス」のような気はありません。
神様がいるのならば、リーマンショックを1年後にして欲しかったです。
それでも、楽になったのは楽になりました。もう少しがんばれると思います。
これは無茶苦茶いい話ですね。月17000円はでかいですよ。
しかも、これが五年も続くとは。
零細オーナーさん、いつもありがとうございます。
このシステムは、インフレが起こったときに有効だと思います。
利息が上がっても支払い金額は固定なので、物件価格が上昇したところで売却すれば良いと思います。
息を潜めながら、売却の時期が来るまで、破産と戦いながらがんばるつもりです。
更新されないんですか?
通りすがりさん、はじめまして。
更新することにしました。
寝不足にならない限り、続けたいと思います。