最近のコメント
- 中落合マンション管理業務報告書到着 に Jake より
- 中落合マンション管理業務報告書到着 に Jake より
- 中落合修繕計画 に 零細オーナー より
- M銀行利率変わらず に 村兵衛 より
- M銀行利率変わらず に 村兵衛 より
- 地価反転の足音 に 村兵衛 より
- M銀行利率変わらず に Jake より
- M銀行利率変わらず に Jake より
- 地価反転の足音 に ますく より
- 月間満室経営新聞 Vol. 33読みました に 村兵衛 より
- 月間満室経営新聞 Vol. 33読みました に たろう より
- 首都圏298駅価格マップ に 村兵衛 より
- 首都圏298駅価格マップ に たろう より
- 日銀総裁 弾力的な国債買い入れ に 村兵衛 より
- バラとはいはい に 村兵衛 より
- 日銀総裁 弾力的な国債買い入れ に 零細オーナー より
- バラとはいはい に 例のジジイ より
- バラとはいはい に 村兵衛 より
- 並外れた緩和 難しい「出口」 に 村兵衛 より
- バラとはいはい に 例のジジイ より
- 並外れた緩和 難しい「出口」 に たろう より
- 今日の電話2件 に 村兵衛 より
- 今日の電話2件 に cocoyou より
- 村兵衛の自己紹介 に 村兵衛 より
- 村兵衛の自己紹介 に Yotasbc より
- 妙蓮寺アパート管理会社より管理規約到着 に 村兵衛 より
- 妙蓮寺アパート管理会社より管理規約到着 に 1Rと地方木造一棟 より
- 妙蓮寺マンション管理会社の担当者が変わりました に 村兵衛 より
- 妙蓮寺マンション管理会社の担当者が変わりました に 村兵衛 より
- 妙蓮寺マンション管理会社の担当者が変わりました に たろう より
ブログロール
- ☆母ウッチーの妄想いっぱい不動産話!☆
- なまら区分派です。exボロ戸建てほにゃらら~&しょぼくれ大家
- にほんブログ村 マンション経営
- ゴミ投資家の大富豪への道「地方の地方のアパート再建」編
- ナガの海外不動産投資日記
- ベアーのサラリーマン大家日記
- ヤリ手ジジイと呼ばれたい ~株・不動産投資・競売・小話・戸建て・エコ投資家・光速凍死・自爆大家・伝説の大家・つまり多趣味でR~
- 不動産投資 ブログランキング
- 劇的不動産投資 数々の失敗と対処方法をまるごと公開
- 吉祥寺のサラリーマン大家ドビーの日記
- 早期返済不動産投資
- 東京23区シェアハウス経営♪それとアメショ2匹飼ってます♪
- 羊たちの楽園~理想のシェアハウス探求日誌~
- 賃貸人 斬九郎
- 賃貸用不動産投資で年収アップしたい方へ
- 赤井誠のゼロからの不動産投資
「不動産業者」タグアーカイブ
第10回定期総会開催のご案内
中落合の管理会社から、管理組合組合員に第10回定期総会開催の案内資料が届けられました。私にも届きました。 今月の週末に開催されます。1年間「理事長様」としてやってきましたので、なんだか少しドキドキします。多少はがんばった … 続きを読む
2012 年繁忙期を振り返る
2012 年繁忙期を振り返る は、満室経営新聞2012年5月号の特集記事で、「全国仲介業者インタビュー」と「~ 大家さん編~」からなっています。 不動産業者10件、有名大家さん9人が2012 年繁忙期を振り返り感想を書き … 続きを読む
夜逃げと家賃保証会社1
2007年秋4件目の物件を購入後、不動産業者から開業に必要な記入項目の確認が封書で届きました。 開業届けと青色申告の内容について記入してから、不動産会社に送り返しました。特に話し合いをすることもなく、それぞれについて、1 … 続きを読む
なぜ4件目を買ったのか?7
「○○(私に売り込みをしようとしている不動産業者)から電話がありましたか?」 「いえ、ありませんが(と、とりあえず否定)。」 「実は、○○は、会社を辞めたのですが、オーナー様に電話をして、『管理費を1000円安くするから … 続きを読む
なぜ4件目を買ったのか?6
今まで書いたことを読み返してみましたが、この時は本当に私のツボにハマッタのですね。はめられたわけではなく、私の好みにすっぽりとはまりました。 自分でブログを始めてから他の方のブログも拝見するようになり、不動産業を営んでい … 続きを読む
なぜ4件目を買ったのか?3
30年間同一の金額の保証とは、なかなかやりますね。でも、その電話の時は、インフレが来ると思っていたので、とりたて魅力的な提案とは思いませんでした。 不動産業者も、勿論、インフレが来ると考えてこのような提案をしたのだと思い … 続きを読む
なぜ4件目を買ったのか?2
「今は、横浜が狙いです。まだ、地価もそれほど上がっていません。横浜だったら人口の増加も見込めますし、東横線沿線でしたら人気が落ちることも考えられません。利回りを考えたら、東京は現在投資対象外です。」 板橋区は対象内という … 続きを読む
なぜ4件目を買ったのか?1
2002年、本郷の物件を私に売った不動産業者は仲間と新しい不動産会社を立ち上げ、2007年初夏、私の前に現れ、板橋区の新築ワンルームマンションを勧めました。私は断ったのですが、「物件が明らかに良い立地にあるのであれば興味 … 続きを読む
2007年晩夏、不動産業者現る5
「購入の意思はありません。ここにきたのも確定申告の相談のためでした」と断らず、「今考えているのは、目黒区と中央区」などと購入の意思があるような返事をしたのはなぜだったのでしょう。 2007年は東京中心部の地価が上がって、 … 続きを読む